介護付有料老人ホーム

メディス北越谷

施設へのお電話は

048-971-3405

9時00分~17時30分 (365日受付)

入居に関するお問い合わせ

0120-1165-14

※画像をクリックすると拡大されます。

施設の特徴

空室状況

元荒川沿いに、緑に囲まれ、さわやかな風が吹く
メディス北越谷は、元荒川沿いに佇む閑静な住宅街に位置し、周辺は緑が多く、さわやかな風が吹き抜けます。ゆったりと時が流れるここメディス北越谷で新しい生活を始めてみませんか。

施設長ご挨拶

施設長
丸山 祐美

きめ細やかなお手伝い

私達は、ご入居者が安心し、やすらぎとぬくもりを感じながら、ご自宅同様の生活をお過ごし頂けるよう、真心のこもったサービス提供に努めております。
「おもてなしの心」を合言葉とし、笑顔に溢れ、和気あいあいとした家庭的な雰囲気のあるホーム運営を行い、笑顔と団結のもと、その人らしい生活が送れるよう、きめ細やかなお手伝いを心がけております。

メディス北越谷のアルバム

2025年04月18日メディス北越谷

今月のイベント

こんにちわ

今月は、入浴時にさくらの雰囲気が味わえるようなイベントを開催しております。

皆様、入浴がより一層楽しみですね(^^)/

今後も引き続き行っていきたいと思っております♬

・・・続きを読む

2025年04月17日メディス北越谷

ご当地メニュー✨

こんにちは!

朝からいい天気ですね☀

本日の昼食はご当地メニュー「富山県」
富山といえば!
「おでん🍢

私も初めて知りました!( ゚Д゚)
皆さんご存じでした?

と!いうことで富山おでんについて、深堀してみました!👓✨

富山おでんの歴史は平成21年に始まりました。地元の食材を使ったおでんを通して全国に富山の食材の魅力を発信していこうという取り組みから、とろろ昆布を載せて地産地消の食材を使ったおでんを開発したところから始まります。
各地のおでんはその味付けに特徴があり、味噌が入ったり甘めだったりとバリエーションが存在していますが、富山のおでんは味付けは特に特徴がなく各自自由に決めます。基本的には塩と昆布やかつお節などで取った出汁をベースにしています。 それでは具に特徴のある富山おでんの特徴について見ていきましょう。

一番の特徴であるとろろ昆布ですが、富山が昆布の一人当たりの消費量が日本一なことから、メイン食材に抜擢されました。
昆布から優しく美味しく出る味わいにプラスしてとろっとした食感が味わえて、私たちが普段食べるおでんとは少し違った雰囲気を味わえます。

ご自宅でも簡単にとろろ昆布を添えて、作れそうですね!( *´艸`)

ご入居者様にお味は?と聞くと「おいしかったわよ!」とお言葉を頂きました☺来月は何だろう!

・・・続きを読む

近隣施設のご紹介

介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム