メディス足立
2020年06月24日
VEの準備
嚥下検査を行うにあたり、事前準備で大切なのが色んな食材の準備。
とろみの加減、好みの食材などその方の状態・嗜好に合わせる事が非常に重要になります。
また、飲み込み具合の判定のために、あえて濃い目の色をつけて分かりやすくすることもあるんですよ。
検査を行うにあたり、こういった準備に時間をかけて下さるスタッフの皆さんにも感謝ですね。
2020年06月23日
嚥下検査(VE検査)
「videoendoscopic evaluation of swallowing」
嚥下内視鏡検査、通称VE検査の正式名称はこんなに長かったりします。
先日、コロナ後しばらくぶりの嚥下検査が行われました。
歯科医師の指示のもと、Ns、PT、相談員など関連職種が一同に介して
検査や報告、今後の方向性決めを行います。
口から安全に食べられるように、多職種で関わっています。
2020年06月23日
「木曽路のお弁当」
なかなか外食レクができない今、
何考えいた時に
木曽路でお持ち帰りメニューが
出ている情報をキャッチしました。
早速皆さんに選んで頂き、
早速注文!
今日のお昼は木曽路のお弁当♪
あっという間にお弁当が空になりました。
大好評でしたので、また注文しますね~♪
2020年06月22日
七夕準備
今まで、生の笹の木を用意していたのですが
持ってきて1日2日でシュンとしてしまうため、今回から造花で準備しました。
折り畳みもできて、収納面もばっちりですね。
そろそろ、飾り付けの短冊の準備に入らなければ・・・
2020年06月21日
続・ジャンボかぼちゃ
1階のカボチャは順調に生育しておりますが
実がダンゴムシに狙われているらしく、現在対策中です。
一方4階のベランダに植え替えたかぼちゃは、やや苦戦中か。
今後も、経過を追ってまいります。