介護付有料老人ホーム

はぴね神戸学園都市

施設へのお電話は

078-798-2577

9時00分~17時30分 (365日受付)

入居に関するお問い合わせ

0120-1165-14

2015年07月26日

◇心に響く二胡演奏会

平成27年7月11日(土)14時から5階リビングにて二胡演奏会が開催されました。二胡独特のきれいな音色に「きれいな音やね~」「心に響くよう」と参加者の皆さんうっとりとされていました。その後、二胡やギター、オカリナやピアノの演奏に合わせて懐かしの歌を皆さんで合唱。先生方の楽しいお話とともに昔話に花が咲き、皆さんからは「また来て下さいね!」とのお声も。ご家族の中にも、ご都合で参加できなかった方からご要望が上がっており、次回もお願いしています。
今回、先生のご紹介をいただきましたご家族には心より感謝致します。これからも心に語りかけるような企画を考えて参りますので、引き続きご協力のほどよろしくお願い致します。

 

  • Post Thumbnail

2015年07月26日

◇夏祭りを開催

平成27年7月3日、17日の2日間、恒例の夏祭りを開催しました。今年は初めての試みとして4・6・7階は7月3日(会場:4階)、5・8・9階は7月17日(会場:5階)と開催を2日に分けて実施しました。
4月の委員会から夏祭りの準備に取り掛かり、夏祭りを開催する事が出来ました。スタッフの出し物として手品、クロス引き、腹話術をさせて頂きました。委員会のメンバーがそれぞれ担当し、手品(水関)はどのようにしたら驚いて頂けるのか、クロス引き(有本・中野)は何度も何度も練習し、腹話術(まさこちゃん役:安西、お姉さん役:大城)はスタッフが人形役になりどのように行えば良いのか考え実施しました。
夏祭りにて披露した際には皆様に喜んでいただき、ご入居者の沢山笑顔を拝見出来た時にはメンバー一同実施して良かったと思いました。
今後も皆様に楽しんで頂ける企画を計画したいと思いますので、これからもご参加いただきますよう、お願い致します!

 

  • Post Thumbnail

2015年07月26日

◇YMCA保育園交流会

平成27年7月6日、YMCA保育園との交流会を開催しました。お歌のプレゼントの後、七夕飾りを園児の子達と一緒に作りました。可愛い園児と触れあいながら、ご入居者の皆さんも終始笑顔。また皆と会えるのを楽しみにしてますね。

 

  • Post Thumbnail

2015年07月26日

◇有料老人ホーム近畿連絡協議会 西日本事例発表会で事例発表しました

平成27年7月11日(土)有料老人ホーム 近畿連絡協議会主催の第19回西日本事例発表研修会が大阪科学技術センターで開催されました。
2会場での発表会となりましたが、現場は300名近くのスタッフの熱気に包まれていました。
近畿地区の27施設が、それぞれの取組み発表を行い、当ホームからは5階の取組み事例を荻野寛が発表、PC操作:美安久至、照明:荒木香織が担当しました。
事例研究テーマは「排泄ケアの根本的見直しとコストダウン」。
現在、オムツを使用している2名の方にご協力いただき、排泄状況と使用しているオムツの適正、介助方法や時間帯に問題はないか等を3ヶ月に渡り、調査・分析しました。
結果、1名の方は尿パッドの種類を尿量を計測することでサイズダウンができ、年間数万円の削減につながりました。また、1名の方は手技やパッドの種類の検討・見直しをすることでコスト削減につながる手ごたえを感じることができました。
日頃、何気なく行っているケアを見直すことで、ご入居者やご家族の安楽や安心感につながり、さらに経済的負担を軽減することができるということを改めて気づくことができました。そして、研修会を通して、現場に携わる多くのスタッフが悩みながらも一生懸命にケアに取り組んでいることを知り、私たちもますます励んでいこうと実感した一日でした。ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。

 

  • Post Thumbnail

2015年07月26日

◇研修報告「地域別研修教育訓練コース」

平成27年7月24日、本社研修として地域別研修教育訓練コースが開催されました。今回は、神戸3施設(学園・魚崎・魚崎弐番館)と広島の1施設合同の研修となり、グループとして職員同士の交流も図れました。午前は、㈱ケア・ビューティフルの山本陽子さんが「認知症ケア」をテーマに事例検討会を、午後は、同じグリーンライフグループのメディス足立の理学療法士、笠原聖吾さんが「介護技術向上研修」を担当。互いの施設でどのような工夫しているのか、技術の向上のためにはどうしたらいいのか等、ディスカッションや実技を通しながら多くのことを学んでいました。日々、自らのケアを見つめ直し、切磋琢磨していかなければならない介護のお仕事。一人でも多くのスタッフに学ぶ機会を設けられるようにしていければと思います。

 

  • Post Thumbnail

近隣施設のご紹介

介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム