はぴね江坂
2025年01月06日
高菜チャーハン☆
皆様、高菜チャーハンを美味しそうに召し上がっていました!
高菜チャーハン、実は高菜の本場福岡県では「高菜ライス」と呼ぶそうです。
また、福岡県では学校の給食でも出されたりしているそうです。
今、この投稿を書いている者は福岡県出身ですが「高菜ライス」と呼んだことはありません(聞いたこともありません)…。また、給食で高菜チャーハンに出会ったことがありません(多分)…。
大阪で過ごしている間に福岡県の方々の高菜チャーハンに対する意識が変わったのでしょうか…?
2025年01月04日
肉団子の甘酢あんからめ☆
皆様、肉団子の甘酢あんからめを美味しそうに召し上がっていました!
肉団子は、ひき肉を使った代表的な料理で、つなぎに卵やパン粉などを加えて練り上げ、まるめたものを指す言葉です。
日本はもちろん、世界各国に存在します。中国の獅子頭、タイのルゥークチン、トルコのキョフテ、スウェーデンのショットブッラ、スペインのアルボンディガス、ドイツのケーニヒスベルガークロプセなどがあります。
2024年12月30日
赤魚の酒蒸し☆
皆様、赤魚の酒蒸しを美味しそうに召し上がっていました!
「スチームコンペクションでの作り方」
(1)スチームコンベクションオーブンのホテルパンに昆布とショウガのスライスを入れ、凍ったままの赤魚を並べて乗せます。
(2)(1)の上からマイタケとえのきをのせて、赤魚の上に酒をまんべんなくふりかけて、蓋をします。
(3)予熱したスチームコンベクションオーブンで加熱します。
(4)大根おろしにポン酢をかけて三つ葉を添えます。
2024年12月28日
豚肉の塩麴炒め☆
皆様、豚肉の塩麴炒めを美味しそうに召し上がっていました!
「作り方」
2024年12月27日
鱈の煮付け☆
皆様、美味しそうに鱈の煮付けを召し上がっていました!
鱈は1年中水揚げされる魚ですが、秋から冬にかけての12月から3月が旬の時期です!
この時期は産卵期に向けて浅瀬に上がってくるので、身がふっくらとして白子も発達しています。
寒くなるほど鱈は美味しくなるといわれています。