住宅型有料老人ホームデイサービス

はぴね江坂

施設へのお電話は

06-6339-5753

9時00分~17時30分 (365日受付)

入居に関するお問い合わせ

0120-1165-14

2025年01月06日

高菜チャーハン☆

皆様、高菜チャーハンを美味しそうに召し上がっていました!

 

高菜チャーハン、実は高菜の本場福岡県では「高菜ライス」と呼ぶそうです。
また、福岡県では学校の給食でも出されたりしているそうです。

 

今、この投稿を書いている者は福岡県出身ですが「高菜ライス」と呼んだことはありません(聞いたこともありません)…。また、給食で高菜チャーハンに出会ったことがありません(多分)…。

大阪で過ごしている間に福岡県の方々の高菜チャーハンに対する意識が変わったのでしょうか…?

  • Post Thumbnail

2025年01月04日

肉団子の甘酢あんからめ☆

皆様、肉団子の甘酢あんからめを美味しそうに召し上がっていました!

 

肉団子は、ひき肉を使った代表的な料理で、つなぎに卵やパン粉などを加えて練り上げ、まるめたものを指す言葉です。

日本はもちろん、世界各国に存在します。中国の獅子頭、タイのルゥークチン、トルコのキョフテ、スウェーデンのショットブッラ、スペインのアルボンディガス、ドイツのケーニヒスベルガークロプセなどがあります。

  • Post Thumbnail

2024年12月30日

赤魚の酒蒸し☆

皆様、赤魚の酒蒸しを美味しそうに召し上がっていました!

 

「スチームコンペクションでの作り方」

(1)スチームコンベクションオーブンのホテルパンに昆布とショウガのスライスを入れ、凍ったままの赤魚を並べて乗せます。

(2)(1)の上からマイタケとえのきをのせて、赤魚の上に酒をまんべんなくふりかけて、蓋をします。

(3)予熱したスチームコンベクションオーブンで加熱します。

(4)大根おろしにポン酢をかけて三つ葉を添えます。

  • Post Thumbnail

2024年12月28日

豚肉の塩麴炒め☆

皆様、豚肉の塩麴炒めを美味しそうに召し上がっていました!

「作り方」
(1)豚肉は食べやすい大きさに切って塩麹をもみ込み、30分~1時間おきます。
(2)(1)に片栗粉を混ぜ、油を熱したフライパンでこんがりと炒めます。火を止め、青じそを混ぜます。
(3)器に盛り、レタス等を添えます。
※塩麹は麹菌と塩で作る発酵食品です。発酵過程でできるビタミンB群を含みます。豚肉にも多く含まれるビタミンB1は糖質をエネルギーに変える働きがあり、疲労回復に効果があります。麹菌に含まれる酵素のプロテアーゼは、肉を柔らかくする働きがあります。
  • Post Thumbnail

2024年12月27日

鱈の煮付け☆

皆様、美味しそうに鱈の煮付けを召し上がっていました!

 

鱈は1年中水揚げされる魚ですが、秋から冬にかけての12月から3月が旬の時期です!

この時期は産卵期に向けて浅瀬に上がってくるので、身がふっくらとして白子も発達しています。

寒くなるほど鱈は美味しくなるといわれています。

  • Post Thumbnail

近隣施設のご紹介

介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム