住宅型有料老人ホームデイサービス

はぴね江坂

施設へのお電話は

06-6339-5753

9時00分~17時30分 (365日受付)

入居に関するお問い合わせ

0120-1165-14

2024年10月03日

Newspaper♪

はぴね江坂には新聞を読まれる方が多くおられます!

「新聞どこ~?」「新聞、誰が読んでるの~?」

といった声がよく聴かれます!

最近は総理大臣が変わったので

新内閣の顔ぶれが気になっている方もよくお見かけします!

  • Post Thumbnail

2024年10月02日

天ぷら♪

天ぷらは和食として知られていますが、実は天ぷら発祥の地は日本ではありません。

天ぷらの起源はポルトガルから伝わった南蛮料理を日本風にアレンジしたことで天ぷらが誕生します。

もともとポルトガル語で「テンポラ」は「四季の斎日」を意味する言葉です。

カトリックでは季節の初めの3日間に祈りと節食をする習慣があり、その期間中は食肉が禁止されていました。

代わりに野菜や魚などに小麦粉で衣をつけ、揚げた料理が食べられていたそうです。

この料理が来日した宣教師によって伝わり、その料理を「天ぷら」と呼ぶようになったとされています。

また一説には、ポルトガル語で料理や調味料の意味を持つ「テンペーロ(tempero)」が転じたともいわれています。

どちらにしても日本発祥の料理ではなく、天ぷらの起源はポルトガルにありました。

  • Post Thumbnail

2024年10月01日

神無月☆

10月になりましたね!

少し涼しくなってまいりましたね!

秋の風情漂う素敵な10月のカレンダーを

デイサービスをご利用の方々が製作して下さりました♪

有難うございます!

  • Post Thumbnail

2024年09月30日

豚肉の塩麴炒め!

塩麹が注目され始めたのは、2011年後半の事。
このブームの火つけ役は、大分県佐伯市「糀屋本店」の女将「浅利妙峰」氏だと言われています。ウエブの情報を眺めると、大分発祥説の根拠として糀屋本店の存在を挙げる記事が多いです。

浅利氏が女将になったのが、2007年の事。傾きかけていた家業の起死回生の一手を探り、江戸時代の書物を探り見つけたのが「塩麹」だったそうです。
麹づくりは300年以上の歴史を持つと言われる糀屋本店ですが、塩麹と出会ったのは2007年以降という事になります。当時のことを、朝日新聞のコラム「ひと」の中で振り返っていらっしゃいます。

  • Post Thumbnail

2024年09月29日

おさんぽ日和🌞

はぴね江坂です。

朝から曇り空ですが、、、

 

暑くもなく 寒くもなく

ちょーーーど良い気候(*´ロ`*)

 

スタッフと共に

にっこにこでお散歩へ出かけられていました。

 

近所の田んぼは

皆様のお散歩コース

お外の空気をいーーーっぱい吸って

 

リフレッシュ!!!

★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆

住宅型有料老人ホーム はぴね江坂

TEL:06-6339-5753

見学受付、随時賜ります

★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆

  • Post Thumbnail

近隣施設のご紹介

介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム