グリーンライフ草加
2024年07月06日
雲行きが怪しい。°(°´ᯅ`°)°。
草加市は朝から陽が差して蒸し暑いと思っていたら・・・
午後になると急に暗くなり、今すぐにでも雨が降ってきそうな
天気になってきました。
そんなタイミングで食堂から「雨降りお月さん~♬」なんて歌が聞こえ
てきて、思わず笑ってしましました。
そして、明日は七夕!
天気が良いみたいなので、天の川がみえるかもしれませんね。
2024年07月05日
流しそうめん PAT-2
昨日、流しそうめんを行いご入居様には喜んでいただけたようです。
ただ嚥下の問題などからそうめんを召し上がることが出来ない方々には、スタッフか作ったゼリーを召し上がっていただきました。
でもやはり、「そうめんが食べたかった。」「そうめんだとおもったのに残念」と言われる方もいれば、「甘くて美味しいね」と甘いものが好きな方はゼリーでも喜んでいただけました。
ゼリーを召し上がっていただく方々には、あおぞら保育園の園児が持って来て下さった、七夕の笹竹飾りの下にテーブルを出して召し上がっていただきましたが、天気が良すぎて「暑い」「せっかくのゼリーが解けちゃう」と急いで召し上がられていました。
2024年07月04日
流しそうめん
今日は、7月のイベントとして流しそうめんを行いました。
スタッフが朝から流し台を作って、そうめん等の麺類を召し上がっていただく事が出来ない方用にゼリーを作り、昼からはそうめんを茹でて準備を頑張ってくれていました。
流しそうめん、考えてみればそうめんを流すで、ただのそうめんなのですが、流れるだけでただのそうめんではなくなり、なぜか心が浮かれるこの気分、ご入居様も同じようで、食堂に集まってくるところから食事の時とは違い、又、順番を待つのもいつもとは違い、「まだか」「まだなのか」と落ち着かない様子でした。
順番が回ってくると、樋をの先を見てそうめんが流れてくるのを目で追い、上手くすくって召し上がられていました。
2024年07月04日
今年も、サプライズ!
今年も、あおぞら保育園の園児たちが笹竹に七夕飾りをつけてもってきてくださいました。
この後流しそうめんをするための準備もしていたので、一部のご入居様に園児他らの笹竹を受け取っていただきました。
先日の太鼓の披露に続いての小さなお客様の来園、園児が帰る時には「また来てね」と手を振り、手を振り返してくれる園児たち。
流しそうめんをおこなうので、中庭に飾らせていただきました。
次は保育園での夏祭りにご招待されているので、又、園児に会えるのが楽しみです。
2024年07月03日
七夕を前に・・・
こんにちは~・ω・*)ノнёιιο!
明日は「流しそうめん」の日ですね。
入居者様も心待ちにしているようなので
本当に楽しみです。
そして7月のイベントと言えば・・・七夕ですよね。
職員が飾り付けを行いながら、準備を進めていると・・・
入居者様は短冊に願いを書いていたので、「パシャリ」
どんな願い事をしているのかな~