グリーンライフ草加
2024年10月29日
秋
本日の音楽療法は急に寒くなったのもあり、冬をテーマにしたものがあるのかと思いましたが、今日のテーマは「秋」でした。
「夕焼~け こやけえの」
「とんぼの眼鏡は」
「村の鎮守の神様は」
と秋を連想される歌が多かったです。
草津節も歌われていましたが、個人的には温泉だと冬を連想するのですが・・・
それと今、話題の方の歌がうたわれていました。
「もしも~、ピアノが~、弾けたなら~ 思いのすべてを うたぁにして」と
2024年10月29日
今日は1階
先日ほかのフロアの床清掃をのさせて頂きましたが、
今日は1階の床清掃でした。
1階はご自分で身の回りの事が出来る方々がほとんどなので、人によっては荷物も多く
居室内の清掃を行う際には廊下に荷物を出すのですが、ご覧の通り荷物の山が出来ていました。
又、清掃中は他のフロアに行かれたり、食堂では音楽療法が行われていたので食堂で過ごされたり、廊下で時間を過ごされる方もいらっしゃりました。
2024年10月27日
プレゼント
こんにちは(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡
今日も「雨が降りそうで降らない」という怪しい天気でした。
そんな天気の中、数名のご家族様が面会に来ていただき、
ありがとうございました。
そして・・・素敵なプレゼントを頂きました。
貼り絵で作成した、合掌作りの家を2Fのエレベーター前に飾らせて
頂きましたので、施設にお越しの際は御覧になってください。
2024年10月26日
2024年10月24日
皆、真剣
食事で一部の方が使用している食事用のエプロンであったり、洗濯した衣類であったり
乾燥が終わり、たたむためにフロアに持っていくと
ご入居様方が、「あなた達も忙しいでしょ、私たちはテレビをただ見ているだけで暇だから、貸しなさい」とお手伝いをして下さり、我々としては大助かりなのですが、
井戸端会議ではありませんが、雑談を続けながら行うのかと思うと
皆さん急に真面目な顔で、真剣な表情でもくもくと作業を行って下さります。