介護付有料老人ホーム

グリーンライフ草加

施設へのお電話は

048-927-1316

9時00分~17時30分 (365日受付)

入居に関するお問い合わせ

0120-1165-14

2025年03月27日

オカリナって?

今日は、2か月に1度のオカリナの日

オカリナの方が来ましたよ。と、声を掛けるも

オカリナ ?

オカリナって何 ?

オカリナってこんな形の笛ですよ

あ~あれね

判った。

やさしい音色に合わせて一緒に歌を唄います。

ただ今日はちょっと音を外される方が

また、5月にお逢いしましょう。

  • Post Thumbnail

2025年03月26日

こんにちは・・・(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡

今日は暑く感じるくらい良いお天気でしたネ。

入居者様と「良い天気だね」「もう春だね」なんて

たわいもない話をしていたんですが・・・

突然!「桜って咲いたの」と質問されてビックリ‼

あまり気にしていなかったので、開花情報を調べてみると

25日に大宮公園のソメイヨシノが開花したとの情報を

発見しお伝えすると、家族や友達と花見に行った思い出を

話してくれました。「〇〇の桜は綺麗だった」「「旦那との

思いでの場所なんだ」なんて、楽しそうに話されいていました。

年齢を重ねると思い違いや物忘れ等も見られますが、

楽しかった思いでは鮮明に覚えているんですね。

ちなみに・・・施設周辺(草加市)を観察したら・・・

何輪かの花が咲いていました。この暖かさで一気に咲くかも

しれませんね。

施設内でも花見に行けないかな?なんて声も上がり、「車窓から

ならできるかも」と前向きな声も出ていました

 

 

 

 

←近隣で見つけた桜です

  • Post Thumbnail

2025年03月25日

歌もテンポも気温も上がっています。

温かくなってというより厚くなってと言った方がよいお天気

武知先生の日は天気が悪くなるのですが、このところ天気が良く

晴れ男になったのでしょうか?

トークも歌も陽気に、テンポも気温も上がっています。

ご入居者様の顔も多くなってきています。

  • Post Thumbnail

2025年03月24日

30年前の話

今日は朝からあちに行き、そっちに行き、一人お留守番でゆっくりとフロアを

回ることが出来ず。気が付けばいい写真も取れず。

何かネタがないか考えていたら

今日は壇ノ浦の戦いの日、そして平家が滅びた日でもあるのですが、それを見ていたら

この仕事を始めたころ、と言っても30年も前ですが、その頃にはまだ明治、大正生まれの方が多くいらっしゃり、その方々が教えてくれたことを思い出しました。

まだ高島屋呉服店の時代に働いていた方が、「昭和3年に、上野公園で大礼記念国産振興博覧会が開かれて、その時に初めて高島屋がマネキンを使ったんだよ。当時はマネキンガールと言ってね。人形ではなくて、今で言うマヌカンね」という話。

なんでマヌカンがマネキンになったのかも教えて下さりました。

マヌカンを英語読みさせたものでマネキンだそうですが、なぜ英語読みかと尋ねると、マネキンと招金(まねきん)の語呂合わせが良かったからだったそうです。

確かにマネキンが身に着けている服をそのままコーディネートとして装飾品まで買うこともあるので、それを考えると招金ですね。

  • Post Thumbnail

2025年03月23日

彼岸の墓参り

こんにちは・・・(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡

今日も沢山のご面会、ありがとうございました。

お彼岸と言うこともあり、施設にお見えになった

ご家族様が「今日はお墓参りに行ってきたの」

「これから墓参りだと」なんて声が多く聞かれました。

土曜日でお天気も良く気持ちよくお参りが出来たのでは

ないでしょうか?

  • Post Thumbnail

近隣施設のご紹介

介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム