介護付有料老人ホーム

グリーンライフ草加

施設へのお電話は

048-927-1316

9時00分~17時30分 (365日受付)

入居に関するお問い合わせ

0120-1165-14

2025年04月03日

in the middle of

今日はヘアカットが行われました。

合間に写真を撮ろうとしたのですが

気が付いたら終わってしまっていて

Before/Afterが出来ませんでいたので

今日は「in the middle of」

でご勘弁を

 

 

「in the middle of」=「最中」

そのまんまですみません

 

  • Post Thumbnail

2025年04月02日

新年度早々すみません

新年度早々からブログの投稿を落とし

今日も落としそうです。

書くことが無くどうしようかなと

ちなみに今日という日は、岩倉具視が印刷された500札が発行された日になります。

1951年に500円札が発行、1982年に500円硬貨になったのですが、

岩倉具視の印刷された500円札にB号とC号があったのをご存じでしょうか。ご入居様は流石覚えている方が多かったですが私の記憶にはなかったです。B号は昭和46年の支払い停止になった後も使われていましたが私の記憶にはさっぱり、500円札というとC号のイメージしか残っていませんでしたが、ご入居様は色合いはちょっと違ったし、岩倉具視の肖像もちょっと小さかった感じだったと、大きさは違ったのかあまり変わりなかったと思うという記憶でしたが覚えていらっしゃる方が多かったですね。

ちなみに

1951年のB号は縦76㎜、横が156㎜で、野菊と「500」の透かしが入っていたそうで岩倉具視の肖像自体もややスリムな感じだったもので、1971年まで支払いに使われていました。

1969年にC号が発行され、縦が72㎜、横が159㎜とややサイズ変更があり、桜花と波線の透かしに変更され、500円硬貨が発行される1994年に支払い停止になるまで発行されていました。

 

 

  • Post Thumbnail

2025年03月31日

余裕がなかった

3月の末に病院受診などが入ってしまい、3月の花見の実施が出来なくなってしまい

4月にと話していたのですが、もう散り始めてしまい、

残念ながら満開での花見の実施は厳しそうです。

たまたま本日の病院受診先の駐車場に桜の大木があり、車の準備をしている間花を愛でて下さいと言ったものの風が冷たく吹き抜けており、「桜きれ・・寒~ぃ」と、花を見上げる首元に冷たい風が、ゆっくり花を見る雰囲気でもなく車に

車に乗ると風に散った花が一輪

 

  • Post Thumbnail

2025年03月30日

春だね

暖かくなり、桜も咲き満開に近づいてきましたが、

グリーンライフ草加の中庭にも「春」が訪れました。

花壇に黄色い花が・・・!

菜の花が咲きました。

入居者の方々も、「黄色い色が綺麗ね」「桜もあるとよかった」

などと声をあげ、春を感じて楽しそうでした。

  • Post Thumbnail

2025年03月28日

とくし丸

今日は写真NGな方が3名程買い物に来られました。

「温かいから降りてきたよ。」

と、いつもの買い物に追加でお饅頭を購入

「こればかりは見て買わないと何か違うときがあるんだよね。」

「甘いか、甘くないか」

「甘い物でも洋菓子か和菓子かでも違うよね」

「目で食べたいものを決める時がある」

そんな要求に対応している、とくし丸

お菓子にパンに、お弁当から、お惣菜に果物

日用品、前に頼んでおけばお店で取り扱っていれば購入もできます。

正、車の空きスペースに乗せられるものになりますが。

  • Post Thumbnail

近隣施設のご紹介

介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム