シーハーツ松戸
2023年02月13日
相談員の深田です。
昨日は毎月恒例
ケーキバイキングの日でした
私うっかりしてまして
ケーキの写真を撮り忘れてしまいました
でも!
入居者様のお写真はバッチリ撮りました!
ケーキをパクッ
「うーーーん」
O様、めちゃくちゃ良い顔
言葉は無くてもその表情で充分です!
O様の笑顔にいつも癒されています
カメラを向けるといつも
瞬時にポーズをとって下さるK様。
サービス精神旺盛なK様が大好きです
「たくさん食べちゃったわよ~」
そう言ってクシャっとした顔で笑うH様。
ケーキを3つもおかわりしたそうです。笑
さすがH様!
「チーズケーキちょうだい」
普段あまり食に興味がないT様から出た
この一言・・・
嬉し過ぎます
「もちろん何個でも食べちゃって下さい!!」
食い気味に答えちゃいました。
甘いものが大好きなY様。
みるみるうちにお皿からケーキが
消えていきました
フルーツバイキングがしてみたい!
と、数名の入居者様から
リクエストをいただきました
是非リクエストに応えたいと思います
お楽しみにお待ちくださいね
2023年02月12日
相談員の深田です。
今日の夕方、2階の入居者様は
ジェンガで盛り上がっていました。
「よいしょ!」
器用に棒を抜くT様。
奥様「ほら、次おとうさんの番よ!」
旦那様「そっか。」
「うーーーん・・・」
「こっちかなぁ・・・」
「あーーーっ!!!」
ガシャーン・・・
「まったく。情けない男だねぇ。」
(ため息まじりに。笑)
「失敗しちゃったよ・・・」
入居者様が手持ち無沙汰になっているのを見て
スパさんがジェンガを出してくれたんです。
「何か楽しいことをやってた方が良いかなって。」
そう言ってニコッと笑っていました。
スパさんはとっても気遣い上手です。
相手の気持ちをよく考えて
ケアにあたってくれています。
スパさんの声掛けはいつも優しく丁寧で、
スパさんが居てくれるとフロアがパーッと
明るくなる感じなんです
「こうした方が良いかな?」
「こうすれば喜んでくれるかな?」
そういう発想って
ものすごく大切なことだと思います。
その発想をもとに
私たちがアクションを起こすことで
入居者様の笑顔を引き出せると思っています。
入居者様は17時現在、
まだジェンガをしています。
かれこれ1時間以上盛り上がっています。
たぶんこのまま
夕食の時間まで続くのかも知れません。笑
2023年02月11日
2月の施設写真
入居者様以外の施設写真です。
屋上写真 → 最近は天気がいいと散歩にも最適
もう少し植物が欲しいかなーと検討中です。
2023年02月10日
相談員の深田です。
T様のお部屋に飾っているお写真、
リニューアルしました
壁に直接テープを付けて
お写真を貼っていたのですが
テープが剥がれちゃっていたんです・・
娘さまから送られてくる
ひ孫ちゃんのお写真です。
かけがえのない大切なものなので
もっと綺麗に飾らなくては!と思い
明るいオレンジ色の模造紙に
可愛い可愛いひ孫ちゃんのお写真を
いっぱい飾り付けました
小さい子の写真って
見ているだけで癒されますよね
「可愛いねぇ」
「うちのお父さんに似てるかもね」
そんな風に仰りながら
ひ孫ちゃんのお写真を眺めて
とっても嬉しそうなT様
御年90歳になられるT様は
少しずつではありますが
ベッドで横になっているお時間が
多くなってきました。
ベッドに居る時間が多いからこそ
T様のすぐ近くの壁、目に入る場所に
ひ孫ちゃんの可愛いお写真を飾りました。
お写真と一緒に届く娘さまからのお手紙も
お写真の隣に飾らせてもらっています。
娘さまからのお便り、
私もいつも楽しみにしているんです。
ひ孫ちゃんの成長を見るのが嬉しくて
何だか親戚のおばさんみたいな気持ちです!
娘さま、いつも温かいお心遣いありがとうございます!
可愛いお写真に温かいお手紙。
T様に毎日たくさん眺めていただこうと思います
2023年02月09日
相談員の深田です。
今日の午前中のことです。
熱心に碁盤に向き合っているK様。
囲碁ですか?
と私がお聞きすると
「これは名人戦の対局でしてね・・・」
カメラを向けていることに気付くと
「あ、このポーズが良いかな?」
と碁を打つポーズをして下さいました
K様「小学生の対局の記事もあるんですよ」
私「この小学生にKさんは勝てますか?」
K様「そんな~!勝てるわけないですよ!」
K様は何をするにも一生懸命なんです。
ピアノをしている時
ハーモニカを吹いている時
囲碁をしている時
体操をしている時
K様の瞳はキラッキラに輝いています!
そんなK様を見ると、
少年の様だなぁ・・と感じます。
いつまでも好奇心を持ち続け、
自分の趣味を追求する。
「毎日忙しくて忙しくて。」
幸せそうにそう仰るK様。
誰の目から見ても、K様の毎日は
とても充実しているように見えるはずです。
もしも自分の親が
老人ホームに入ることになったら・・
こんな風に
毎日楽しく過ごしてもらいたいです。
ご家族の皆さま、
K様は今日も楽しくお過ごしでしたよ