介護付有料老人ホーム

シーハーツ松戸

施設へのお電話は

047-391-1465

9時00分~17時30分 (365日受付)

入居に関するお問い合わせ

0120-1165-14

2023年05月20日

相談員の深田です。

 

明日のおにぎりイベントの準備に追われ

ブログが更新できず申し訳ありませんでした💦

 

 

今日は朝から樋口ケアマネと一緒に

松戸の南部市場へ買い出しに行きました🐟

 

鮭、たらこ、ゴボウや鶏肉。

味噌汁の出汁や・・・

たくさんの物を買い込んできました✨

 

 

明日はおにぎりやアイスクリームのほかに

色々なブースをご用意します!

 

 

職員紹介のコーナーだったり

入居者様の写真館だったり。

 

食べること以外にも

皆さまに楽しんでいただきたいと思い

みんなで協力し、頑張って準備を進めてまいりました😊

 

 

 

職員紹介はこんな感じで

私たちが日々どんな気持ちで働いているのか?

自己紹介形式で貼りだしております。

 

持っている資格、

入職して何年か、

そして自己紹介のコメント欄があります。

 

普段どんな感じで働いているのかが

想像できるように、仕事中の自分たちの写真を載せました。

 

自分で言うのもなんですが・・・

写真のチョイスが「良い施設」感が出ていて

なかなか気に入っています。笑

 

 

 

会場づくりと同時進行で

明日の下準備にも取り掛かりましたよ✨

銀鮭の半身を焼いて、

骨を取り除いたり・・

 

たらこを焼いて

おにぎりサイズにカットしたり・・

 

施設長の故郷、大分名物の

吉野鶏めしの具材を煮たりしました。

 

出来合いのささがきゴボウでは

香りがイマイチなので、

今回の鶏めしも生のゴボウをささがきにしました😊

 

 

せっかくやるイベントです。

美味しいものを作りたい!の一心です✨

 

 

どうしよう、

現時点で既にもう疲れています。

明日の夕方の自分がどうなっているのか。

不安です。

 

でも!

なんと、27名のご家族に来ていただけるんです!!

 

気合いを入れずにはいられません!!

 

 

 

今日の夜はよく眠れるかなぁ。

遠足前みたいにワクワクして

興奮で眠れないかも知れません😂

 

入居者様もとても楽しみにされています。

皆さまの今日の睡眠も心配です。

 

入居者様も私も

今夜はぐっすり眠れますように✨

 

 

明日ご参加されるご家族の皆さま、

お会いできるのを心から楽しみにしています😊

素敵な一日にしましょうね✨

2023年05月19日

施設長の佐藤です(^^♪

 

私のお気に入りの1枚📷✨

 

町中華イベントのT様。

可愛らしいですね~(^_-)-☆

2023年05月18日

施設長の佐藤です(^^♪

 

私の好きな1枚📷

3階のO様、ナイスポーズ✨

2023年05月17日

相談員の深田です。

 

21日に実施するおにぎりイベント🍙

入居者様もお誘いしつつ準備や買い出しを進めています✨

 

昨日ご協力いただいたのはH様とI様。

 

「一緒に買い出しに行ってくれませんか?」

とお誘いすると、二人とも快く引き受けてくれました✨

 

お買い物ついでに

ごはんのお供を真剣に選ぶH様。笑

 

 

「私ね、お漬物が大好きなの!」

 

目をキラキラさせながら

すごく嬉しそうに教えてくれる姿が

とーってもお茶目で可愛らしかったです😊

 

今が旬のきゅうりの糠漬けを買って帰りました。

 

 

帰館後さっそくお漬物を召し上がり

 

「買い物楽しかった~」

 

とご満悦のH様でした😊

 

 

 

 

 

コロナウイルスが流行し始めてから

3年以上が経ちました。

 

長い長い3年です。

 

 

人生の集大成である

大切な時を過ごしていらっしゃる入居者様にとって

3年以上のコロナ禍は、先が見えないうえ

とても長く辛いものだと思います。

 

ご家族にふれ合うこともできず

長い時間の面会も叶わず

寂しい思いをしているであろう入居者様。

 

 

 

そんなコロナ禍の寂しさやストレスを吹き飛ばせるように!!

と始まったシーハーツ松戸の食のイベント。

 

 

 

5月21日のおにぎりイベントは

ご家族の皆さまにもご参加いただける

久しぶりの参加型イベントとなります✨

(参加の受付は今日までです。)

 

 

入居者様の素敵な表情をたくさん引き出せるよう

イベントに全力投球したいと思います!!

 

 

楽しいことをしている時、

美味しいものを食べている時、

自然と笑顔になれちゃいますよね😊

 

そんな入居者様の笑顔を

たくさんのご家族に見ていただきたいです✨

 

 

そして、

普段どんな風に生活しているのか?

どんなお友だちが居て、どんな人間関係を築いているのか?

 

そういった部分もご覧いただけると良いなぁと思います。

 

2023年05月16日

看護師の山崎です。

 

 

先月まで自分の力で歩いていた利用者様が・・・・

 

 

車椅子になってしまうことってよくあります。

 

 

原因は

入院であったり、

転倒であったり、

認知症の悪化であったり、

 

さまざまな理由で

『自立歩行移動』から『介助移動』になるケースがあります。

 

 

問題な事は、歩けなくなることだけではありません。

そこからさらに身体機能・精神機能・認知症の悪化が起こり

 

全体的な機能の低下から

生活の質の低下・意欲減退が発生する可能性があります。

 

ご高齢の為に急激な状態の低下の悪循環になりうることが

一番の心配事になります。

 

歩けなくなった事をきっかけにそこから少しずつ

生活習慣が乱れ基礎疾患の増悪に繋がる場合もあります。

 

 

看護師としてやらなければならない事がたくさんとなります。

 

 

利用者様の介助が必要となれば介護士の負担の増加にもなります。

 

 

 

利用者様にとっても

 

介護士にとっても

 

 

利用者様の生活動作の程度を底上げする事、または保持する事は

とても大切な事になります。

 

 

 

自分でやれることは自分でやる事!!

 

私達はこれを

『残存機能!』と呼びます。

 

この残存機能を如何に維持する事が出来るかで

利用者様の今後の生活・認知症の程度が左右されます。

 

 

認知症の症状である

アパシーという症状の

『無気力・無関心・意欲減退』

陽性症状の

『暴言・介護拒否』

 

これが出現する事を私は一番懸念をしております。

 

 

『ご飯を食べない』や『何事も拒否をしてしまう』などなど、、、

 

悪い方向へ向かってしまうことが多くあります。

 

 

 

利用者様がそうならない為にも

今から出来る事を少しずつやっていかなければいけません。

 

 

O様の下肢の運動。

 

 

S様の歩行訓練。

 

2人とも一生懸命に取り組んでくれました。

 

本当にいつもありがとうございます。

 

 

 

 

『歩く事』はただの移動手段だけではありません。

 

人間の今後を左右する大きなポイントとなります。

 

 

利用者様の生活の質である満足度を少しでも下げない為にも

自分で出来る事は自分でやる!!

 

この精神でお願いをしております。

 

 

 

やり方を工夫しながら

利用者様の生活を守っていきたいと思います。

 

 

私達スタッフだけではなく利用者様も一緒に頑張ってくれております。

 

 

 

 

 

 

近隣施設のご紹介

介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム