介護付有料老人ホーム

シーハーツ松戸

施設へのお電話は

047-391-1465

9時00分~17時30分 (365日受付)

入居に関するお問い合わせ

0120-1165-14

2023年08月02日

看護師の山崎です。

 

 

8月に突入して今年の暑さは耐え難いくらいの

猛暑ですね。

 

 

みなさん、

水分はしっかり補給して下さいね。

すぐに熱中症や脱水になってしまいますので。。。

 

私もいつも以上に水分を摂るようにしております。

 

 

 

 

こんな暑い日にはやっぱりビールですよね🍺

 

 

バーベキューやビアガーデンが

世間では盛り上がっているようで

予約が殺到しているようです。

 

 

私もバーベキュー大好きなので

バーベキューがしたいです( ;∀;)

 

 

 

実は、

夏場にお酒を飲むうえで気を付けなければいけない事があります!!

 

 

人間の脳にはバソプレシンというホルモンが

脳から分泌しております。

 

下垂体後葉という脳の部位から分泌しているバソプレシン。

 

このバソプレシンは抗利尿作用(利尿を妨げる=おしっこをなるべく出さないようにする)

働きがあるホルモンになります。

 

 

このホルモンが脳から分泌している事で身体の中の水分の調整をして

水分のバランスを正しく保ってくれております。

 

 

 

 

けど、、、

 

アルコールを飲むことで

このバソプレシンの分泌が止まってしまうのです。

 

抗利尿作用(オシッコを出さないようにするホルモン作用)であるバソプレシンの分泌が

止まる事で尿量・尿意が増え頻尿となってしまいます。

 

 

お酒を飲むとトイレが近くなりませんか???

 

頻尿になりませんか??

 

私はメチャクチャ頻尿になります。

居酒屋に行くとトイレの回数が異常なほど多くなります。

 

 

 

これはアルコールによって抗利尿ホルモンのバソプレシンの分泌が減少する事で

トイレが近くなってしまっているんです。

 

お酒を飲むとバソプレシンの分泌が鈍くなってしまうのです。

 

 

 

あとアルコールを飲んだ翌日

喉がとても乾く事もありませんか???

 

 

あれもオシッコの量が増えて

身体の中の水分の調整が出来なくなってしまい

喉が渇く症状が出ているのです。

 

 

 

お酒を飲んでいる事でお酒で水分をしっかり摂っているから大丈夫!!

と思っている方が多くバーベキューやビアガーデンなど

炎天下でお酒を飲んだ方の脱水・熱中症による救急搬送があとを経ちません。

 

 

 

お酒を飲むとオシッコの量が

飲んだ量以外にも

抗利尿作用の停止によって尿量が増える事で

脱水や熱中症リスクがとても高くなるのです。

 

お酒によってより一層

オシッコの量が増えて身体の中の水分が失われてしまい

脱水となってしまうのです。

 

たくさんお酒を飲んだからオシッコが多くなっているのではなく

抗利尿ホルモンの減少によって体内の水分の調整が出来なくなり

いつも以上にオシッコの量が多くなってしまっているのです。

 

 

なので

夏場の飲酒においては

お酒を飲みながら

スポーツドリンクや白湯を飲む事をお勧めいたします。

 

 

年齢が加齢となればなるほど

アルコールによるバソプレシンの分泌が鈍麻が強くなり

脱水・熱中症リスクが高くなります。

 

 

夏場のお酒の怖さをしっかり理解した上で

飲酒を楽しむ事が大切となります。

 

 

電解質(特にナトリウム)の排出が多くなり

脱水が本当に怖いのが夏場のアルコールです。

 

 

夏場のお酒の怖さを注意しながら

シーハーツ松戸でも

早く居酒屋パーティーがしたいですね♪

 

もちろんノンアルコールですけどね(;^ω^)

 

 

 

昨日の午後からボールリハビリをしていたH様ご夫婦。

 

私達スタッフも日々の業務が大変ではありますが

 

やっぱり

『利用者様にはもっと充実した日々を送ってほしい!』

 

この気持ちが強くあります。

 

夏の居酒屋パーティーを開催したいなぁ。

 

 

お酒を飲んで良い表情をしてほしいなぁ♪

 

 

明日、施設長と深田さんに相談してみよ。

 

  • Post Thumbnail

2023年08月01日

相談員の深田です。

 

 

今日は3階の皆さまのご様子をお伝えします。

3階の仲良しメンバーの皆さま。

一日の殆どを同じテーブル席の方と一緒に過ごしていらっしゃいます。

 

皆さま歌がとてもお好きなので

音楽のDVDを流すとパッとお顔が明るくなります✨

 

 

 

 

 

こちらのテーブルの皆さまを一言で表すと

「マイペース」

です。

 

このマイペースは、とっても良い意味でのマイペースです。

 

皆さま小さなことは気にしないし、

お互い過干渉にならない。

 

程よい距離感で良い感性を築けている印象です。

 

 

シーハーツ松戸にご入居される前から

お友だちだったのでは・・?と思うほど

皆さま本当に仲が良いんです✨

 

 

 

女性同士って色々あるじゃないですか・・・

嫉妬し合ったり自慢し合ったりとか😓

 

そういうのが全くない関係性って本当に素敵だと思います!

羨ましいです!

 

 

誰も知り合いがいないなかで

集団生活を始めるって物凄く大変なことです。

私だったら部屋に引きこもっちゃうかも知れません。

 

それをこの歳で難なくクリアしてしまう入居者様✨

もう天晴れとしか言いようがありません。

 

 

どれもこれも皆さまの優しい人間性によるものなんだろうな。

 

 

 

 

ようやく日常を取り戻し、活気が出てきた館内です。

 

明日もたくさんの入居者様の笑顔を見る為に

私もにこにこ明るく働きたいと思います😊

 

  • Post Thumbnail

2023年07月31日

相談員の深田です。

 

 

今日は7月最終日です。

ご家族の皆さまはいかがお過ごしでしょうか😊

 

まだまだすべて元通りではありませんが

館内は徐々に日常を取り戻しつつあります。

 

 

 

1階ラウンジでは午前も午後も

I様が体操をされていました。

日常が戻ってきたんだなぁと実感し、

ホッとした気持ちになりました。

 

それと同時に

いつまでこれを繰り返すんだろう。

いつになったら終わるんだろう・・

と、少し弱気にもなってしまいました。

 

でもね、見て下さい。

 

I様のこの真剣なまなざし👀✨

この表情に勇気づけられます。

 

 

私「なんでそんなに頑張るんですか?」

 

I様「だって、体を動かさないと駄目になっちゃうから。」

 

私「本当にご立派ですね。」

 

I様「何もしないと頭もボケるし体もダメになる。歳を取っちゃってる分頑張らないといけないんだよ。」

 

私「Iさん本当に偉いです!私も見習わないと。」

 

I様「ここでこうして体操させてもらって、本当に感謝してます。」

 

手を合わせて泣きそうになりながら

そんな風に感謝のお気持ちを伝えて下さいました。

 

歳を取ると出来なくなることが増えてきます。

誰でもそれに抗いたい気持ちは持っているはず。

それが強いか弱いかは個人差があるなかで

I様はかなり強い意志を持って、

 

「出来なくなることを少しでもなくそう!」

 

と頑張っていらっしゃるんだなぁと感じます。

私がI様の年齢になった時、こんなに頑張れるのかな。

どうなんだろう・・。

 

I様の凄さを感じます。

 

体操後、律儀なI様は

「体操をさせていただきありがとうございました。」

と事務所にお礼を言いに来て下さいました。

 

 

I様、感染対策にご協力いただき

こちらこそありがとうございました😊

 

明日も元気に体操をしに来て下さいね✨

 

 

 

 

 

ご家族の皆さま、今月も大変お世話になりました。

一部条件がありますが、今日から面会が再開になっております。

面会をご希望の方はお電話いただければと思います。

 

8月もどうぞよろしくお願いいたします😊

 

 

延期になってしまった寿司まつり🍣

無事に開催できますように・・・

 

  • Post Thumbnail

2023年07月30日

看護師の山崎です。

 

 

 

昨日は休みだったので家族で外食をしてきました。

 

 

外食先の店員さんの接客が物凄く丁寧で感じが良く

とても良い気分になる接客サービスをしてくれました。

 

すごく勉強になる接遇の仕方でしたね♪(^^♪

 

 

 

我々の福祉・医療業界もサービス業です。

 

接遇の強化を

どの職場でも取り入れている事だと思います。

 

 

業務優先や機械的な働き方をする人は

どの業界にもいると思います。

 

 

コンビニの店員さんですら

差を感じるくらい

人によって違いがありますよね。

 

 

 

老人施設は人手不足から時間内に業務を終わらせる事を一番に考えてしまい

業務優先になってしまっている施設がとても多い印象です。

 

 

『如何に効率良く無駄なく時間内に終わらせれるか!!!』

 

または、

 

『如何に早くに終わらせられるか!!』

 

この発想を持った人がとても多い印象です。

 

効率や速さを重視している人は

どうしても質を考えられない方が多く

機械的になっている印象です。

 

 

 

 

相手が物や機械であれば効率を一番に考えた仕事にする事は

とても良いと思いますが

 

介護・看護においては

 

『ニーズに対するケア内容』

 

これが伴っている事が大切で重要となります。

 

ニーズに応える為には

時間と知識と労力が物凄くかかります

 

 

速さだけを追求した働き方って

実はとても楽で簡単なんです。

 

 

 

早く業務を終わらせることだけを考えた業務をしていると

 

『計画・実践・評価・アセスメント』

 

これらの過程をスルーする業務になりがちとなり

 

知識や経験が身につかない環境になってしまうし

利用者様の生活支援の内容も充足されない状況となってしまいます。

 

 

職員にとっても

利用者様にとっても

悪い環境なんです。

 

 

 

『速さ』ではなく

『質』を求めた仕事を私はしたいし

業務優先で相手を思いやるサービスができない環境なら

私はすぐにその職場から居なくなります。

 

 

 

 

シーハーツ松戸のスタッフは

優しいスタッフが多く

協力的でみんなで助け合いながら

利用者様の生活を守る事ができております。

 

 

老人施設の中では

効率ばかり求めて

ただ業務をこなすだけの仕事に

なっている所もあるくらいです。

 

私はそんな職場では働く事は絶対にできないと思います。

 

 

 

シーハーツ松戸は他の施設に比べて

『人の良さ』は

間違いなく良いです。

 

 

 

どんな働き方をしたいか!

どんな介護・看護をしたいか!

 

みんなでディスカッションをして

利用者様に良い支援ができるような環境を

もっともっとシーハーツ松戸で実現できればいいなぁ♪と

思っております。

 

 

 

効率よく業務を終わらせる議論ではなく

利用者様に良い支援をするにはどうするべきなのか!の議論を

もっとスタッフから自発的に生じると

ケアの底上げにもなるし施設全体のレベルもアップするので

みんなで意識した働き方をしていきたいと思っております。

 

 

 

人に感謝される仕事をしたいし

人の為になる仕事をするのが私の理想です。

 

 

昨日の外食先の定員さんの接客を見ていて

いろいろと考えさせられる時間になりました。

 

●思いやりがある事

●気が利く事

●相手の事を考えている事

 

自分優先の人との違いは

接客・接遇を見ていればすぐにわかりますよね♪

 

 

昨日の定員さんの接客の良さを

私も見習って仕事に活かしていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

さて、

 

突然ですが!!!!!!!

 

話しがガラッとかわって!

 

本日のお昼ご飯をご紹介いたします。

 

 

紹介をしないわけにはいかない為

話しがガラッとかわってしまいます(笑)

 

 

 

 

ジャーン❢❢❢❢❢

 

鰻でーす。

 

どうですか? 美味しそうですよね♪

 

 

 

 

感想を聞く前に完食をしていたO様(笑)

 

 

感想を聞く必要がなくくらい

みなさん満足そうでした。

 

残さず鰻をたくさん食べてくれましたよ。

 

 

満足度は利用者様の表情を見ればわかりますよね。

 

美味しそうにみなさん召し上がってくれました。

 

大満足の利用者様達でしたよ♪

  • Post Thumbnail

2023年07月29日

相談員の深田です。

 

 

まだまだ感染対策が続いていますが、

ようやく先が見えてきたかな・・といったところです。

 

 

ほぼ24時間、ずっと居室に閉じこもりっぱなしの入居者様。

この生活が始まってからもう2週間が経ちます。

 

感染対策中だから仕方がないのですが、

2週間もお部屋から出られないんです。

 

 

2週間も閉じこもったことがないので

その辛さがどれほどのものなのか・・・

私には想像がつきません。

 

未知の世界です。

 

 

2週間の閉じこもり生活、

経験したいか経験したくないか。

 

そりゃ経験したくないですよね。

 

 

 

経験したこともないし

経験したくもない。

 

でも入居者様はそんな2週間を過ごしている。

 

 

だからこそ、入居者様の立場に立って

物事を考える柔軟性が今の私たちに求められています。

 

 

 

人に囲まれた生活を好むW様。

 

感染対策を行う前は、日中の殆どを

仲良しの入居者様と共にラウンジで過ごされていました。

 

それが、打って変わって閉じこもり生活に。

この大きな環境の変化により

W様は現在認知症の周辺症状が強く出てしまっています。

 

 

認知症の周辺症状を改善するためには

私たち職員の対応がカギとなります。

 

W様にとってストレスになる様な声掛けはNGです。

その都度その都度納得していただく。

その都度その都度安心していただく。

 

そんな声掛けや対応が必要です。

 

 

どんな表情で接するのか?

目線の高さ。

言葉遣い。

声のトーンや話すスピード。

 

そして、W様の言動を否定するような声掛けは絶対にしないこと。

 

私たちの腕の見せ所です。

 

「お腹が空いちゃった」

と部屋から出てきたW様に

介護士の福田さんが羊羹を渡してくれました。

 

W様「え?これいただいちゃっていいの?」

福田「どうぞどうぞ~😊」

 

 

認知機能に問題を抱えているW様が

お部屋から出てきてしまうのは仕方のないことです。

それを防ぐのは物理的に無理です。

 

大切なのはお部屋から出て来られたW様に

どんな声掛けや対応をするのか、です。

 

感染対策により、

認知症の周辺症状である「不安」が強くなっているW様。

まず優先すべきはその不安を取り除くことです。

 

それによりW様は安心して生活を送ることが出来ます。

 

お腹が空いたのに

「我慢して下さい」

「何もありません」

って言われたら・・・。

誰だって絶望的な気持ちになりますよね😵

 

幸い、W様にはお菓子を制限しなければならない病気はありません。

 

小さなお菓子一つで

こんなに穏やかなお顔になって下さるんです。

 

 

 

感染対策で辛い思いをされているW様に

ホッとできるひと時をこれからもご提供して行きたいなぁと思います。

 

 

 

お母様想いのW様の息子様は

今日電話でお話しをした際に

 

「今は食べることくらいしか楽しみがないだろうから、本人が喜ぶものを食べさせてあげて下さい。」

 

そんな風に優しく仰っていました。

 

 

自分の親がどんな気持ちで毎日を過ごしているのか。

 

感染対策中、ご家族の皆さまは

とてもとても心配されていることと思います。

 

 

息子様、W様は今日も美味しいお菓子を食べ

嬉しそうに微笑んで下さいましたよ✨

 

感染対策が明け館内が落ち着いたら、

またW様に会いにいらして下さいね~😊

 

  • Post Thumbnail

近隣施設のご紹介

介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム