介護付有料老人ホーム

シーハーツ松戸

施設へのお電話は

047-391-1465

9時00分~17時30分 (365日受付)

入居に関するお問い合わせ

0120-1165-14

2021年09月22日

15時の日常♪

看護師の山崎です。

 

今日は15時前後の利用者様の生活の様子を写真に撮ったのでブログにアップさせてもらいました。

 

今日は利用者様のベストショットがなかなか撮れず悔しい気持ちになっています( 一一)

 

看護業務の合間に写真を撮っているのでなかなかタイミングが・・・合わず・・・😢。

次回は頑張ります👊

 

15時前後の施設内は本当にのんびりした時間になっております。

 

お部屋で映画を見ている利用者様♪

 

オヤツを食べている利用者様♪

 

塗り絵をされている利用者様♪

 

朝ひげを剃ったはずが気になってしまい再度髭剃りをする利用者様♪

 

オヤツが食べ終わって談笑している利用者様♪

 

みなさんそれぞれの過ごし方をしております。😊

 

お昼寝をされている利用者様も多く15時前後は比較的のんびりした時間で利用者様同士で談笑されたり

のどかな時間になっております。

 

そんな中で、

介護士リーダーの小原さんと石川さんが介護業務について議論している姿が1階にありました。

 

そぉーーと近づいて写真を撮らさせてもらいました。(^^♪

 

シフト調整や介護士の役割分担などについて話し合いをしていたそうです。

 

私は写真を撮るだけとって具体的な内容は聞くことなく立ち去ってしまいましたが

今日はこのあとリーダー会議がありその打ち合わせも兼ねているんだと思います。

 

 

 

 

下の写真のような様子が日常的にあり、みなさんリラックスして過ごされております。

 

早く新型コロナウイルスの感染問題が解決して面会が自由にできるようになることを心から祈っております。

 

面会が再開できるまでは利用者様の生活の様子を出来る限りブログにアップさせてもらい

御家族の方が少しでも安心してもらえるように考えていきたいと思っております。

 

相談員の深田さんとケアマネの樋口さんが利用者様の生活の満足度を高める為にはどうしたら良いのか!!

日々議論しているので今後の2人のイベントプランにも期待したいと思っております。

 

介護士もレクリエーションをいろいろと考えてくれており毎週日曜日は男子会や出前レク、スイーツレクなどを考えてくれています。

 

 

『楽しい』『安心する』『嬉しい』『感動する』

この感情をたくさん提供できるように各セクションがいろんな企画を考えて利用者様の満足度を高められるようにしていきたいと

思っております。

 

下の写真6枚は今日の午後15時頃の施設内の様子になります。♬

 

みなさん良い表情をしていますよね😊

  • Post Thumbnail

2021年09月22日

気分転換

相談員の深田です。

 

今日のおやつ前、K様と石川サブリーダーが庭で楽しそうにお話ししていました。

後ろからそっと近づいて何を話しているのか聞き耳を立てたのですがまったく聞き取れず。。

二人とも私に気が付かないので、わっ!と驚かしたら「悪趣味ですよ!」と石川さんに注意されてしまいました。笑

 

いつもは穏やかなK様ですが今日のご入浴前、

「あまりお風呂に入りたくないわ。気が向かないの。」

と珍しく浮かない表情をされていたとのこと。

少しでもK様の気分転換になれば・・・と石川さんがお散歩に連れ出してくれたそうです。

優しい気遣いの出来るサブリーダーが居てくれて心強いです。

 

こんなに良いお天気だから屋上に行こう!と石川さんが提案してくれたので、このあと屋上にあがりました。

K様は目を瞑って「いい気持ちね~」と秋の風を感じながらたくさんお喋りしてくれました。

 

そろそろ戻りましょうか、とお伝えすると「最後にもう一枚写真を撮ってくれる?」とK様から嬉しいリクエストが✨

「シャッター音が懐かしいわね」と嬉しそうに仰っていました。

 

毎日接している入居者様がいつもと違う表情をされていると、あれ?と感じることがあります。

そういった変化を見逃さず、常に入居者様の気持ちに寄り添える施設でありたいなと思います。

 

これからお散歩日和の季節になってくるので、皆さまとたくさんお散歩したいと思います。

K様もまたお散歩しましょうね😊

  • Post Thumbnail

2021年09月21日

素敵な笑顔がいっぱい

相談員の深田です。

 

お写真は19日に開催いたしました敬老会(という名のビンゴ大会&長寿祝い)のご様子です。

傘寿(80歳)、米寿(88歳)、卒寿(90歳)、白寿(99歳)、紀寿(100歳)の方々にお花を贈らせていただきました。

 

 

私は毎年敬老の日が近づくと思い出すことがあります。

小学3年生の時、敬老の日に因んで先生が「お年寄りを大切にしましょう」みたいな趣旨の話をしていました。

すると隣に座っていた友達が突然泣き出しました。

なんで泣いているのと聞くと、

「この前うちのおばあちゃんが老人ホームに入ったの。足が悪くなって一緒に住めなくなっちゃったから。」

と話してくれました。

私はこの時はじめて『老人ホーム』という家族と離れて暮らす場所があることを知りました。

 

家族と離れるなんて可哀想・・・

老人ホームで働いている人たちってちゃんと優しくしてくれるのかな?

大きくなったら老人ホームで働いて、家族と離れて暮らすことになったお年寄りを笑顔にできたら良いなぁ。

 

子供ながらにそんなことを考えていました。

かれこれ30年ほど前の話です。

 

うちの祖父母はもう亡くなってしまったので、松戸の入居者様が私の大切なおじいちゃんおばあちゃんだと思って毎日働かせてもらっています。

皆さまが楽しく穏やかに生活できるよう、今後も精一杯お手伝いさせていただければと思います。

 

こうして入居者様のご長寿のお祝いが出来るって本当に幸せなことです!

皆さま、敬老の日おめでとうございます✨

これからもずっとずっとお元気でいて下さいね😊

 

  • Post Thumbnail

2021年09月21日

『尿路感染症について』

看護師の山崎です。

 

最近、『ブログを見ていますよ。』とたくさんの方から連絡があり嬉しい気持ちでブログを書くことが出来ております。

本当に感謝です。♪

 

今日は家族の方へ看護師からブログを通して何かできる事はないかなぁ!!と思い考えた結果。

『尿路感染症』について説明したいと思います。

 

尿路感染症ってどこの部位が炎症を起こしているのか?と聞くと

わからない方や「なんとなく・・・。」的な感じで認識している方が多い印象にあります。

 

利用者様が発熱で病院受診した時や入院の原因となって看護師がご家族へ報告する時に、

 

『尿路感染症と診断されました!』

 

と看護師から報告を受けた事が今まであったと思います。

私自身、かなりの頻度で『尿路感染症と診断されました』とご家族に報告していると実感しております。

 

 

 

では!

 

尿路感染症ってどこまで理解していますか?

 

どこの部位がどうなっているの!?

 

尿路ってどこ??

 

って思ったりしたことがありませんか??

 

それらを今日は説明し今後尿路感染症と診断された時に役立ててもらえればと思いブログにアップさせてもらいました。

 

 

そもそもに尿路感染症の『尿路』とはどこの事なのか!

 

尿路とはオシッコを作り出す腎臓(腎盂)から尿管・膀胱・尿道までの事を言います。

(写真の図の①②③④までの部位が尿路と言います)

 

なので尿路感染症は

腎臓(腎盂)➡尿管➡膀胱➡尿道の通り道のどこかで炎症(感染)が起きてしまっている事を指します。

(オシッコを作り出すところからオシッコを出すまでの部位で写真の①②③④すべてが炎症を起こしているわけではなく

これらのどこかで炎症を起こしている状態になります。)

 

では、とても有名で身近な病気である膀胱炎は尿路感染症になると思いますか??

膀胱炎は女性の方が多く患うことで有名ですよね!

(答えはブログの最後に)

 

 

病院に受診した時に尿路感染症と診断される理由は

 

採血結果で

炎症反応が上昇し腎臓機能の値が上昇

尿検査で尿細菌が陽性反応になっている場合に尿路感染症と診断される流れになっております。

 

外来で尿路感染症と診断された時点ではどこの部位(膀胱なのか、腎臓なのか、尿道なのか)炎症を起こしている部位を特定する事が

できておりません。 とりあえず尿路のどこかで炎症がしている!との判断で尿路感染症と診断されます

 

腎臓(腎盂)で炎症を起こしている場合は

上記採血結果とは別に臨床所見で腰痛・発熱・血尿などを認めます。

 

特有の症状が出現していれば部位が特定され尿路感染症と診断される事はなく腎盂腎炎や尿道炎などと診断されることになっております。

 

検査データで数値が高いだけだと部位は確定することは出来ず尿路のどこかで炎症を起こしていますよ!のサインとなり

尿路感染症と医師より診断される流れになっております。

 

子供や高齢者は感覚が鈍く症状をうまく言えなかったりして症状が曖昧の為炎症部位の確定とまでは特定される事が少なく診断名が毎回 『尿路のどこかで炎症を起こしているであろう!』の予測含めた判断で尿路感染症と診断されて医師より抗生剤が処方されます。

 

炎症が起きている部位を精密に確定する前に抗生剤で発熱や炎症が治まってしまうので、炎症している部位までの追跡をすることなく検査自体が終わってしまうのです。

 

 

 

尿路感染症をまとめると

オシッコを作る部位(写真①)からオシッコを出す(写真④)までのどこかで炎症を起こしている病気で高齢者や子供の場合は部位の特定がされないことが多く、一括りで尿路のどこかで炎症がありそれで発熱を起こしている!と判断され尿路感染症と診断されることが多いです。

 

尿路感染症の中にはたくさんの病気があり

①腎盂腎炎 ②尿道炎 ③膀胱炎 ④前立腺炎 ⑤精巣上体炎 ⑥尿管炎などがあります。

(先ほどの膀胱炎は尿感染症に含まれるか!の答えは  『含まれる』 が正解になります)

 

 

 

ん~😓

なかなかブログで文章化して尿路感染症を説明するのは難しかったです。💦

 

このブログの説明だとちょっとわからない。 とか

他に質問したいことがあれば看護師の山崎宛に気軽にご連絡ください。

 

電話なら自信をもって説明できるのでご質問あればいつでもお待ちしております😊

 

 

なんとなくではなく、

ちゃんと利用者様が診断された病気がどのような状態なのかをご家族の方にわかってもらいたく

今回は尿路感染症についてブログにさせてもらいました。

 

 

  • Post Thumbnail

2021年09月21日

新車が来ました✨

こんにちは!相談員の深田です。

 

先日シーハーツ松戸の施設車両が新しくなりました!

ハイエースと共に今後活躍してくれる新車、タントです✨

新車が届いてわくわくの施設長が昭和っぽいポーズを決めていました。

 

タントは軽自動車ですが車内はとても広く感じます。

天井が高いので車椅子の方でも圧迫感なくお乗りいただけると思います。

リクライニング車椅子も乗せることが可能なので、幅広く使えそうです!

 

側面にはシーハーツ松戸と大きく書いてあります。

「これじゃ悪いこと出来ないね。」

と樋口ケアマネが言っていました。

悪いことなんて何もしないので大丈夫ですが今一度安全運転を徹底したいと思いました・・・。

 

納車翌日、新しいものが大好きな施設長は早速新車に乗って営業に行きました。

今後松戸近辺をたくさん走ることになるであろうこの車。

見かけた際は温かく見守っていただけると嬉しいです😊

  • Post Thumbnail

近隣施設のご紹介

介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム