介護付有料老人ホーム

シーハーツ松戸

施設へのお電話は

047-391-1465

9時00分~17時30分 (365日受付)

入居に関するお問い合わせ

0120-1165-14

2022年02月23日

習字🖌

施設長の佐藤です(^^♪

近年、パソコンやスマホの普及で、連絡手段としてSNSが当たり前の時代になりましたね!!!

文字を書く機会が減ったな~と個人的にも感じる毎日です!!!

レクを見に行った時に、習字をしていたので写真を撮りました。あまりにも皆さまの表情が良かったので🎵

そして、いつも思うのは皆さま、字がうまーいのです。

いつも感心してしまいます。

僕も何気に習字は好きなんです♡

集中するというか、いい感じに書けると、とても達成感がありますよね!

そして、人間性がでるというか、癖がでるというか、とても面白いです!!

施設内で習字を使った大きなイベントも今後、企画したいなと思います。

ではまた。

 

  • Post Thumbnail

2022年02月22日

看護師の山崎です。

 

 

最近の施設の様子を写真に撮りましたのでブログに投稿させてもらいました。

 

 

世間では

新型コロナウイルスの拡大がありクラスターが発生している施設や病院がたくさんあります。

 

シーハーツ松戸では

発熱している方

喉の違和感を訴える方

鼻水・咳をしている方

今のところ上記の症状を訴える利用者様は一人もいません。

 

毎日毎日がプレッシャーであり

不安との戦いです。

 

 

毎日1日2回の体温チェックをしており

症状の早期発見に努めておりますが現在の新型コロナウイルスの症状が

軽症又は無症状でも陽性判定となっているケースがあるので

判断が大変難しい状況です。

 

むやみに病院に受診すれば

それもそれで感染リスクとなる為

感染対策の難しさを肌で感じながら看護をしております。

 

 

早くコロナウイルスの終息を願います。

 

 

 

御家族の部屋面会が出来なくなってもう数年になりますね。

 

窓越し面会だったり

リモート面会だったり

それらの面会方法が当たり前の面会になってきておりとても残念な気持ちです

 

 

とても寂しい事であり何とか出来ない物なのか、、、と

ため息ばかりです

 

 

ネガティブな事ばかりを考えてないで明るい事を考え

ポジティブに仕事しないといけませんね。

 

 

夕食の様子を写真に撮りましたのでアップします。♪

 

シーハーツ松戸では普段と変わらない当たり前の日常が当たり前のようにながれております。

 

 

1日1日を大切に!

利用者様が1日1日を当たり前の生活を送る事ができるように!

 

職員一同頑張っています!!

  • Post Thumbnail

2022年02月21日

ゆっくりゆっくり

相談員の深田です。

 

最近の施設長の口癖は「ゆっくりで大丈夫だよ。」です。

「テキパキするべき部分はスピーディーに、入居者様の前では余裕を持ってゆっくり丁寧に。メリハリをつけることが大切だよ」と施設長。

 

私も出勤日は毎回お昼の食事介助に携わっているのですが、ゆっくりとした雰囲気を作るよう心掛けています。

焦った雰囲気が大の苦手・・・これはもうメリットしかないなぁと感じます✨

 

・落ち着いて物事を判断できるためミスが減る

・入居者様の状態をしっかりと把握できる

・入居者様とお話をする時間が増える

・業務に追われているという意識が減るため、イライラを回避できる

・いつもと違うことが起きた場合も柔軟に対応できる

 

そして何より、気持ちに余裕があるのでその場の雰囲気がとっても良くなります😊✨

 

今日は昼食前に、

「時間はたっぷりあるのでゆっくり体操でもしましょうか~」

そんなことを言いながら山崎ナースが口腔体操をしていました。

 

急変があっても欠勤者が居ても、ゆっくりとした雰囲気を作りたいと思います。

ちょっとくらい突発的な事態が起きたって、入居者様にはいつも通りの日常をご提供したいからです。

 

ちなみにうちの施設長は雷が大嫌いなので「雷が鳴ってたらゆっくり働くのは無理」と言っていました😓

  • Post Thumbnail

2022年02月20日

❢水分補給って大事❢

こんにちは!

施設長の佐藤です(^o^)/

今日は「水分補給って大事」をテーマにしました♫

最近の出来事で、体調不良の方がいて原因としては脱水が原因でした。

脱水にも種類があり

①水欠乏性の脱水→水分摂取不足、発汗、利尿剤の作用、食事が摂れない場合

②ナトリウム欠乏性脱水→大量の発汗後に水だけを大量に補給した場合

③混合性脱水→下痢や嘔吐で体液が一気に失われた場合

人の体は、ほぼ水分で成人で60% 高齢者は50% が水分率です。

たった1~2%失われただけで意識障害に繋がり、ニュースでも①の水分を摂らずに熱中症になり・・・。

よく耳にすると思います。死にもつながる怖い病気です。

高齢者によくある話ですが、喉の渇きに気づかない、トイレの回数を減らしたいから、摂取したくても嚥下障害であまり摂れない等

また、筋肉量の低下も大きな原因です。さらに、病気や薬で水分が出やすくなっています。

そう考えると、いつ脱水になってもおかしくない状態です。息をするだけでも水分は出てるようです(>_<)

じゃーどれくらい摂取が必要なのか?1日約2500mℓです。飲むだけでは、無理ですよね!食事からも水分は取れるので1000mℓ目安として

飲み物からは1200mℓだそうです。個人の体重も影響するのですが、1日コップ7杯ぐらいは飲まないといけない計算です。

施設では入居者様の水分管理をしており、1日1200mℓを基準として、職員間で情報共有しております。

脱水予防として、水分補給の内容も検討していかなければいけないなとあらためて感じました。

結論としては、一日3食の食事と、こまめな水分補給、汗かいた時や下痢気の時は、水やお茶ではなく電解質が入った水分補給

スポーツドリンクでもいいですが、ナトリウムが少ないのでOS-1等の経口補水液がベストです。ご家庭の方は常備しとくのもよいかと

思います。コロナ禍でマスク着用してますが、常に保湿しているので、喉の渇きも感じにくいのも原因の1つだそうです。

寒い今だからこそ、水分補給をしましょう!!!

早速、ラウンジに来られた、S様にドリンクをすすめてしまいました(^o^)/

 

 

 

  • Post Thumbnail

2022年02月19日

今日の入居者様✨

相談員の深田です。

 

 

もう少し気持ちに余裕を持ちたい今日この頃。

そんな時は入居者様の穏やかな表情を見ているとホッとします。

 

仕事も子育ても中途半端な気がしてしまい時々落ち込む。ということを定期的に繰り返しているちょっと暗い性格なのですが、入居者様に相談すると「何とかなるわよ!」と励まして下さいます。

(皆さまのご相談に乗らなくてはいけない立場なのに申し訳ありません😓)

 

何て言うんでしょうね。

年の功という一言では言い表せない頼もしさと心強さがご高齢者にはあるなぁ、と感じます。

お写真からも伝わるでしょうか・・皆さまの器の大きさみたいなものが。

入居者様の様に、何があってもドーン!と構えていられるような人間になりたいと思います。

 

今日も松戸の入居者様は皆さまお変わりなく元気にお過ごしでした😊✨

 

  • Post Thumbnail

近隣施設のご紹介

介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム