
2025年04月02日グリーンライフ草加
新年度早々すみません
新年度早々からブログの投稿を落とし
今日も落としそうです。
書くことが無くどうしようかなと
ちなみに今日という日は、岩倉具視が印刷された500札が発行された日になります。
1951年に500円札が発行、1982年に500円硬貨になったのですが、
岩倉具視の印刷された500円札にB号とC号があったのをご存じでしょうか。ご入居様は流石覚えている方が多かったですが私の記憶にはなかったです。B号は昭和46年の支払い停止になった後も使われていましたが私の記憶にはさっぱり、500円札というとC号のイメージしか残っていませんでしたが、ご入居様は色合いはちょっと違ったし、岩倉具視の肖像もちょっと小さかった感じだったと、大きさは違ったのかあまり変わりなかったと思うという記憶でしたが覚えていらっしゃる方が多かったですね。
ちなみに
1951年のB号は縦76㎜、横が156㎜で、野菊と「500」の透かしが入っていたそうで岩倉具視の肖像自体もややスリムな感じだったもので、1971年まで支払いに使われていました。
1969年にC号が発行され、縦が72㎜、横が159㎜とややサイズ変更があり、桜花と波線の透かしに変更され、500円硬貨が発行される1994年に支払い停止になるまで発行されていました。
2025年04月02日グリーンライフ広島デイサービスセンター