介護付有料老人ホーム

ウエルハウス尼崎

施設へのお電話は

06-6489-1501

9時00分~17時30分 (365日受付)

入居に関するお問い合わせ

0120-1165-14

2020年08月11日

【 続 々 ・ 熱 中 症 に ご 注 意 ❢ ⑥ 】

さて、水分補給量の目安ですが。

私たちは、めっちゃおとなしくしてても、

 

 

んだそうです。

なので、1日に1500~2000mlを目安に水分補給をすると良いとされています。

午前・午後で500mlのペットボトルを1本ずつ、起床時・入浴後・就寝前にコップ1杯ずつでも水分を摂るとちょうどいいかもしれません。

 

ちなみに、運動したときや入浴後、起床時・就寝前には、やっぱり電解質を含むスポーツドリンクがおススメです。

 

 

 

 

  • Post Thumbnail

2020年08月11日

【 続 々 ・ 熱 中 症 に ご 注 意 ❢ ⑤ 】

最も身近で簡単に水分補給できるものと言えば、やっぱり「水」ですよね。

お茶などにくらべると吸収率がよく、健康不安を招くような成分を含んでいませんので、水分補給に向いていると言えるでしょう。

ただ、ミネラルをほとんど含まないのと、冷たいお水は吸収効率が下がるので、摂取の仕方に注意が必要です。

 

 

汗をかきやすい人は、ミネラル欠乏を防ぐために塩や黒砂糖を少量摂取するとよさそうです。

 

 

 

 

  • Post Thumbnail

2020年08月11日

【 続 々 ・ 熱 中 症 に ご 注 意 ❢ ④ 】

ところで、お茶や紅茶などのカフェインを含む飲み物は、水分補給には不適切という話を耳にしたことありませんか?

カフェインの利尿作用により水分の吸収が阻害されるので、脱水症状を招いてしまうとされていたんです。

しかし近年では、カフェインによる脱水症状は否定されつつあって、「大量に摂取しなければほとんど影響はない」という説が広がってきているようです。

なので、お茶で水分補給をするのがダメ、ということはなさそうです。

感染症の時季には、殺菌成分のあるお茶で水分補給をするのがおススメされてたりしますしね。

 

ただ。

お茶や紅茶の飲みすぎも、やっぱり要注意です。

 

 

お茶に含まれる成分で摂りすぎ注意なものには以下のようなリスクがあります。

 

★シュウ酸は尿路結石のリスクを高めます。

★カフェインは1日100mgの摂取から睡眠の質を落とすとされています。

★タンニンは鉄との相性が悪く、鉄の吸収を阻害します。

 

というわけで、お茶を水分補給のメインにするのもちょっと不安があります。

 

 

 

 

  • Post Thumbnail

2020年08月11日

【 続 々 ・ 熱 中 症 に ご 注 意 ❢ ③ 】

脱水症は大きく2パターンにわけられます。

 

①水分が不足している。

②水分と塩分が不足している。

 

というわけで、塩分も不足している場合に水分のみを摂取し続けると、体液濃度が薄くなってしまいます。

運動したときの水分補給にスポーツドリンクが推奨されるのは、発汗によって体液中の塩分も消費されるからなんですね。

 

 

ただ、スポーツドリンクも飲みすぎには注意が必要です。

糖分も含まれているので、飲みすぎは健康によろしくありません。

 

 

 

 

  • Post Thumbnail

2020年08月11日

【 続 々 ・ 熱 中 症 に ご 注 意 ❢ ② 】

とは言え、何でもかんでも飲めばいい、ってわけでもなく、効率の良い水分補給の仕方というものがございます。

身体の状態に合わせて、水だけじゃなく塩分なども摂取する必要があります。

そもそも「脱水=水分不足」と思われがちなのですが、ちょっと違います。

 

「脱水」とは「体液が不足している状態」のこと。

「体液」というのは、水分とミネラル(電解質)、タンパク質などで構成されているもので、生命維持に関わるさまざまな役割を果たしています。

 

 

何らかの要因により体内の水分とミネラルの一つであるナトリウム(塩)が不足している状態が「脱水症」なのです。

 

 

 

 

  • Post Thumbnail

近隣施設のご紹介

介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム