はぴね江坂
2024年11月30日
海鮮ちらし寿司☆
皆様、海鮮ちらし寿司を美味しそうに召し上がっていました!
ちらし寿司というとニンジンやシイタケが入ったもの以外に、海産物が入ったものもありますよね。 この海産物が入ったちらし寿司が生まれたのは、江戸時代に入ってからのことです。 「どどめせ」が生まれた後のことになります。 当時の寿司職人さんは毎日仕事に追われ、ゆっくり食事をすることができませんでした。 自分の食事時間も無くなるくらい、江戸時代では当時お寿司が大人気だったのです。
2024年11月29日
自動販売機♪
はぴね江坂に
某飲料メーカーの方が来られました!
いつもありがとうございます!
今回はどんな新商品がきたのでしょうか?
楽しみです♪
2024年11月28日
ささみチーズフライ☆
鶏肉のささみの名前は、「笹身」に由来するといわれています。
ささみはむね肉の内側の部分の肉で、一匹の鶏から少ししかとれない部位です。
形が笹の葉っぱに似ていることから「笹身(ささみ)」と名づけられました。
牛や豚のヒレの部分にあたるささみは、鶏肉のなかでもっとも脂肪が少なくタンパク質を多く含みます。
2024年11月27日
鱈の粕漬け☆
粕漬けは、お酒を絞った後にできる「酒粕」に魚や野菜を漬けた保存食です。
平安時代の文献である延喜式にも記載があり、古くから日本にある伝統的な食べ物です。
米を麹や酵母などにより発酵させてもろみを造り、熟成させたもろみを絞ると日本酒ができます。
残りの固形成分が酒粕であり、発酵によって増したうま味や栄養がたっぷり残っています。
そのため粕漬けはおいしいことはもちろん、健康や美容にも良いものです。
2024年11月26日
創作活動☆
デイサービスにて
熱心に創作活動をされています!
どんな作品ができるのでしょうか?
あ、もしかして!
…ごめんなさい…何が出来るのかわかりません。
完成してからのお楽しみですね♪