はぴね江坂
2024年08月24日
太刀魚の塩焼き!
太刀魚の塩焼きは皮が薄くて食べやすく、焼きたてのホクホクとした身に柑橘類を絞って食べるのが一般的です。このシンプルな料理法は太刀魚の旨味を最大限に引き出すため多くの家庭で愛されています。
太刀魚の塩焼きの発祥地については明確な記憶がありませんが、太刀魚は日本全国で親しまれている魚で、特に関西地方や九州地方でよく食べられています。
2024年08月23日
ベーコンとアスパラのスパゲティ☆
皆様、美味しそうにベーコンとアスパラのスパゲティを召し上がっていました!
イタリア料理店でもよく見かけますよね!
日本へ最初にパスタが持ち込まれたのは、幕末の横浜に作られた外国人居留地でした。当時、誰も見たことのない食べ物に「うどんのようだ」と記した書物もあったそうです。
初めて国内でパスタが作られたのは明治16年(1883年)頃、フランス人宣教師マリク・マリ・ド・ロ神父が、長崎県長崎市外海町に煉瓦造・平屋建のマカロニ工場を建設し、製造したのが最初といわれています。そして、日本人による初の国産パスタが作られたのは大正時代。現在の新潟県加茂市で製麺業を営んでいた石附氏に、横浜の貿易商がマカロニの製造を依頼したのが始まりでした。
昭和初期から国産化が進みましたが、当時の機械は原料配合・練り・圧縮押し出し・乾燥などを個別に行うバッチ式で、また機械も小型であったため、一部のレストランなどで口にできる程度でした。
2024年08月22日
ちらし寿司♪
皆様、喜びながら
ちらし寿司を召し上がっています!
ちらし寿司の起源については諸説ありますが、
有力なのは、江戸時代の初め頃、備前岡山藩の初代藩主・池田光政が、庶民に質素倹約を命じ、お祭りごと以外では「一汁一菜」とするとしたのに反発した庶民が、魚や野菜をご飯に混ぜ込み、見た目を「一菜」とした、という説です。
2024年08月21日
光 音 香りの リラクゼーション🌟
はぴね江坂です!!
本日はレクリエーション告知(*ˊᵕˋ*)੭
『 癒しの香りに包まれて
音と光のリラクゼーション』
2階ご入居の方対象に
お部屋で行うレクリエーションです
皆様おたのしみにぃ~
2024年08月20日
ミックスフライ☆
美味しそうなミックスフライです!
画像を観るだけで、お腹が空いてきます!
暑くなってきたので、沢山食べて体力をつけなければなりません!
私は痩せなくてはいけません…