介護付有料老人ホーム

シーハーツ越谷

施設へのお電話は

048-961-1465

9時00分~17時30分 (365日受付)

入居に関するお問い合わせ

0120-1165-14

2024年06月12日

梅雨ディスプレイ

そろそろ梅雨入り間近。

季節のディスプレイができあがりました。

 

たくさんの紫陽花が並び、パッと華やかな雰囲気に

生まれ変わりました♪

 

2024年06月11日

玄関のお花

玄関のお花が新しくなりました。

お散歩から帰ってきた入居者様がすぐに気が付かれ

「あら、新しくなったわね。色とりどりでいいじゃない!」と

高評価でした♪

2024年06月10日

紫陽花

紫陽花の季節がやってきましたね。

ご家族様が、ピンク色の綺麗な紫陽花を自宅のお庭から摘んで来られ

居室に飾られているのを撮影させていただきました。

 

街中にも紫陽花があちこち咲いており、すぐに目に留まります。

梅雨はなんとなく気持ちがすっきりしないものですが

紫陽花を見るとリフレッシュできますね♪

2024年06月09日

足湯

今日は、最近にしては暑すぎない気候!

久しぶりの足湯で、リフレッシュしていただきました~~♪

 

普段のお風呂とはまた違った心地よさで、おしゃべりしながら

ゆっくり温まっていただきました。

足の血行が良くなると、身体全体の循環も良くなり

スッキリと体が軽くなりますね。

 

2024年06月08日

水分補給の大切さ

夏日が続いていて、室内でも気づかないうちに汗をかき

水分が失われやすくなっているこの季節。

 

高齢になると「トイレが不安だからあまり水分を摂りたくない」

「喉が渇いていないから、水は飲みたくない」

さまざまな理由から、高齢者が水分摂取を嫌がるというのは、よく聞くお話です。

 

しかし、人間は加齢とともに体内の水分量が減少します。

そのため、健康上のリスク要因となるので注意が必要です。

▼水分摂取量が少ないことで生じるリスク

・脱水症

・熱中症

・脳梗塞

・心筋梗塞

・尿路感染症

・腎機能の低下

・便秘

 

特に脱水症や熱中症は、本人や周囲が気づかないうちに

危険な状態に陥ることがあります。

そのため、周囲の声掛けや配慮も必要です。

 

こまめな水分補給を習慣にし、入居者様が安心して暮らすために

スタッフがそのつど観察と声掛けを意識して、これからの季節を

乗り切っていきたいと思います‼

 

近隣施設のご紹介

介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム