介護付有料老人ホーム

グリーンライフ茨木若園

施設へのお電話は

0120-64-0717

9時00分~17時30分 (365日受付)

入居に関するお問い合わせ

0120-1165-14

2024年03月13日

往診の先生方

今日は、朝から往診の先生が来られていました。

月に二回の定期診療以外でも、入居者様に診察やお薬処方が必要な場合は来てくださるので、とても有難いです。

今日は、内科と眼科の先生が来てくださいました。先生方、いつも本当にありがとうございます。

2024年03月12日

屋上庭園より

こんにちは。今日は朝からずっと雨でしたが、お昼過ぎにやっと上がりました。

北西の空に雲のすき間から青空が見えたので、うれしくて写真を撮ってみました。

当たり前のことですが、雲の上はいつも青空なんだと改めて気づかされます。

屋上庭園のノースポールが知らぬ間に株ごと大きくなっていてたくさんのお花が咲いていてとても綺麗でした。(*^-^*)

 

2024年03月11日

力を合わせる

先日の昼礼の後、屋上庭園の草抜きを各階の職員7~8人でやりました。

「思ったよりたくさん生えてますね~。」「雨ばかりだったから雑草すごい!」などとお喋りしながらどんどん抜いていきました。

いつも不思議なのが、みんなでやるととてもはかどるということ。あっという間にゴミ袋がいっぱいになりました。

一人だと黙々と抜くので、とても時間がかかります。人数が多いことで他に効果的だと思ったことは、

①みんなでワイワイと賑やかな雰囲気。(やる気が出る)

②草を抜く者。草をゴミ袋に回収する者。など役割分担が自然に進められる。(効率的)

③みんなで同じことをする。→ベクトルが同じ。(団結力が高まる)

など、少なくとも三つの効果があるということが分かりました。

少し大げさかもしれませんが、力を合わせることの大切さを再度学び直せた気がしています。(*^-^*)

 

2024年03月08日

100歳あるある

こんにちは。今日も冷えますね。((+_+)) 明日の朝もとても冷えるらしいので、暖かくして過ごしましょうね。

さて、表題の件ですが、当ホームの最年長の入居者様がいつも「私は105歳なんです。」とおっしゃられるので、てっきり私は105歳だと思っていたのです。

私:「○○さん、105歳なんですね。すごいですね。」

施設長:「いや、違うよ。102歳やで。女性は年齢をサバ読みしたがるけど、100歳越えたらなぜか多くサバ読むねん!」と衝撃の事実が…!!(笑)

もしかしたら勘違いしているだけかもしれませんが、気持ちは105歳のお姉さんでいて頂いて、まだまだお元気で長生きして頂きたいなと思いました。(*^-^*)

写真は、ノースポールがたくさん咲いていたので飾ってみました。

 

 

2024年03月07日

理美容デー

こんにちは。今日は、月一回の理美容デーです。(*^-^*)♬

ホットタオルでお顔を温めて、これから顔剃りされるところですね。髪の毛も伸びていたので、カットされるそうです。

こちらの女性の入居者様は、「いつもと同じにカットしていきますね。」とお声がけされると、「そうして!」(‘Д’)とお返事されていました。

戻って来られると皆様、キリッとされた表情になられます。理美容の効果は、ただ単に整えるだけでなく癒しの効果も大きいと思いました。

グランツさん、ありがとうございました。(^^)/

 

近隣施設のご紹介

住宅型有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム