介護付有料老人ホーム

グリーンライフ茨木若園

施設へのお電話は

0120-64-0717

9時00分~17時30分 (365日受付)

入居に関するお問い合わせ

0120-1165-14

2024年04月10日

ネモフィラ満開

こんにちは!!久しぶりの晴れですね。(^^♪ 気持ちの良い一日の始まりです。

朝方は気温が低く空気も澄んでいたためか青空の美しさが際立って見えます。なので青空の写真を撮ろうと思い屋上庭園に行ったら…

ネモフィラが満開になっていてビックリ!! Σ(゚Д゚) 思わず「え~キレイ!!」と声が出てしまいました。

SNSでネモフィラが広い草原に咲いている写真をよく目にしますが、今までずっと小さいお花だと思っていたんです。

でも、実際のネモフィラは直径2センチはあるしっかりとしたお花でした。色は青空のブルーです。スカイブルーというのでしょうかね。

ずっと見ていたくなる鮮やかなブルーは、気持ちを浄化し落ち着けてくれる、そんな効果があるのでしょう。

ご家族様が面会に来られた際は、屋上庭園のネモフィラを入居者様と一緒に見て頂けたらうれしいです。(*^-^*)

 

 

2024年04月09日

出会いと別れの季節

先週から今週にかけて入学式の学校も多かったのではないでしょうか。

ご入学おめでとうございます。有意義な学校生活となりますことをお祈り申し上げます。

 

先日、看取りのご入居者様がご逝去されました。

ひと月ほど前から寝たきりになっておられましたが、途中で劇的に回復され、おやつのあんこを美味しいと完食され、私たちを喜ばせてくださいました。

ご入居されて一年と少しでしたが、淡々とお話される言葉のチョイスがとてもユーモアがあり、和ませてくださる方でした。

ご家族様もいつもニコニコされていてお優しい方で面会に来られた際にお話しさせていただく時間はとても貴重な時間でした。

桜が満開になるのと同時に旅立たれたことを知り、今は寂しい気持ちと共に感謝の気持ちでいっぱいです。

ありがとうございました。ご冥福をお祈りいたします。

 

2024年04月06日

桜満開です。

こんにちは。桜が満開になりました!!この土日はお花見に行かれる方も多いのではないでしょうか。(*^-^*)

当ホームでも桜を見に近くの公園まで車椅子でお連れしたようです。にこやかに桜を眺めておられる写真が写っていました。

次のはっぴーだよりで、そのお写真が見られると思いますので楽しみにお待ちくださいね。(^^♪

二枚目の写真は、ホームの周りのお花です。チューリップを中心に様々な種類が咲いています。アゲハ蝶も飛んでいました。

私が写真を撮ろうとカメラを向けていると、通りかかったご近所さんが「きれいね~」と声をかけてくださいました。

お花について話すときは必ず笑顔になりますよね。私はその時間がとても好きなのです。

待ちに待った春、入居者様とたくさんのお花を見て感動を分かち合いたいと思います。

2024年04月04日

理美容デー

今日は第一木曜日なので、理美容デーです。(*^-^*)

訪問理美容専門のグランツさんです。こちらへ来てくださるようになってもう19年とのこと。長いお付き合いです。

いつもありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願い致します。

 

2024年04月03日

お花見中止

今日は、2階の入居者様と万博記念公園でお花見の予定でしたが、警報級の大雨という予報のため中止となりました。(>_<)

残念ですが仕方ないです。入居者様の安全に勝るものはありません。(*´ω`*)

やっと桜の開花が始まりましたが、あいにくの雨。桜が散ってしまわないか心配ですね。

先日、異常気象のせいで将来、桜が咲かない未来が来るかもしれないと夕方の番組で言ってました。

一部だけ咲いて散り、残りが開花せずに終わる。つまり満開にならないということです。今年の桜もそうなるのではと心配です。

日本に観光に来られた外国人のインタビューを見ていても「満開でないのが残念。」とコメントしているのが印象的でした。

それくらい満開の桜が人々の心をとらえているということでしょう。

写真は、若園公園の桜です。入居者様もみなさま桜がお好きなので、お天気が良くなったらお散歩に行く予定にしています。

お花見に行く予定だった入居者様の今日のお昼ご飯は、若園ランチハウスさんのお弁当を食べました。

皆様それぞれお好きなメニューを選んで頂きました。うな重を頼まれていた方もいて、いつもと違うボリュームたっぷりのお弁当を美味しくいただきました。

 

近隣施設のご紹介

住宅型有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム