相談員の深田です。
昨日のブログの続きです。
昨日午後はU様の受診付き添いを樋口ケアマネと私で対応いたしました。
病院の待ち時間に高カロリーゼリーを召し上がっていただきましたがこの表情・・・(写真2枚目です。)
U様は自分のペースをとても大事にする方です。
私たちが無理に介入しようとすると2枚目のお写真のような表情になってしまいます。
しかし状態の安定しない時は介入が必要な場合もあります。
少しでも水分と栄養を・・と思って無理のない程度に飲んでいただいたのですが昨日は少し辛そうでした。
そして
コップをもって紅茶を召し上がっているお写真は本日のU様です。
お熱も下がりお得意の「美味しい」が無事に聞けました
昨日のU様とは別人の様です。
先日の水曜日に娘様がご面会に来て下さったのですが、今思えば本調子じゃなかったのだろうな・・と思います。
今日の元気なU様の姿が少しでも伝わると嬉しいです。
お隣に座っているH様が、
「おやつは全部自分で食べられたじゃない!すごいすごい」
いつも通りU様を気に掛けてくれました。
ベッドから車椅子に移る動作も半分くらいはご自身で行っていただけました。
先ほども書きましたが、U様は自分のペースをとても大事にする方です。
提供する介護量の見極めはとても大切です。
U様が一つでも二つでも自分で出来ることが増やせる様にお手伝いしていきたいです。
また不安定な波は来るかもしれません。
その都度対応を考え工夫していければと思います